桐生信用金庫は「きりしん」の愛称のもと、群馬県桐生市を中心とした東毛エリアに根差し、様々な人々の夢や目標の実現に向けて、お客様とともに歩んでいく金融機関です。
何より大切にしているのが創業来の経営理念です。“もっとも身近な金融機関”として、地域発展のお役に立つことを一番の使命にしています。
どんな会社ですか?
アピールポイントを教えてください!
桐生信用金庫は本業の預金、融資といった業務以外に「地域社会の発展」という公的使命を持っています。長年実施してきたCSR活動では、地域の各種イベントへの参加や環境保全活動等を実施し社会的責任を果たしてきました。
また、2022年10月には『きりしん太田スクエア』がオープン、2025年2月には創立100周年を記念して本店営業部をリニューアルオープンしました。これからも地元地域と共に協力、連携しながら、生まれ育った地域の発展に貢献します。
どんな仕事をしていますか?
営業店では、窓口担当や営業担当がお客様のお悩みやお困りごとを、預金業務や融資業務などを通じて解決します。
本部は、営業店からの情報やお金が集積し、きりしんの業務を統括しています。営業店も本部も、お客様のために、そして地域のために日々様々な業務を行っています。