COMPANY INFO

介護

群馬県桐生市

社会福祉法人
邦知会

社会福祉法人邦知会

他人(ひと)の痛みをわが身の痛みとして感じ、心のかよう介護

  • 設立
    1997年7月
  • 従業員数
    270名
  • 事業所
    ユートピア広沢、サンロイヤル広沢、ハーモニー広沢、サンフラワー広沢、グレイス広沢
  • 事業内容
    特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、ケアハウス(一般型、介護型)、ショートステイ、デイサービス、ホームヘルプサービス(定期巡回・随時対応型)、訪問看護、居宅介護支援事業所、桐生市地域包括支援センター、サービス付高齢者向け住宅

インタビュー

どんな会社ですか?

法人理念である「他人(ひと)の痛みをわが身の痛みとして感じ、心のかよう介護」をモットーに、ご入居者様・ご利用者様がいつまでも「元気で、楽しく、心豊かに」笑顔で生活できる、質の高い介護・看護の提供を目指しております。
また、職員も夢や希望をもち笑顔で働ける環境づくりに取り組んでいます。

アピールポイントを教えてください!

職員一人ひとりのスキルアップを目指した研修や勉強会の充実を重点目標に掲げ、研修受講の機会を多く設けています。また、仕事と育児の両立や職員が安心して働き続けることのできる職場づくりに取り組んでおり、離職率も低く職員間の雰囲気、風通しの良い職場です。
法人で提供するサービスの数も多いことから、福祉・介護職として数多く実りある経験が積める職場です。

どんな事業をしていますか?

特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、ケアハウス、サービス付き高齢者向け住宅の施設サービスやショートステイ、デイサービス、ホームヘルプサービス、訪問看護、居宅介護支援事業所の在宅サービス、地域包括支援センターなどの相談支援サービスを行っています。

社会福祉法人邦知会

理事長

祖父江 啓子

先輩の声

  • 熊谷 真知子さん

    養護老人ホーム サンロイヤル広沢

    勤続年数:12年

    仕事内容:ケアマネージャー業務

    保有資格:介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士

    趣味:音楽鑑賞

    性格:のんびり

    出身高校:桐生女子高等学校

    職場に妊娠を報告したところ、業務内容の見直しをおこなっていただきました。体調面で不安はありましたが、職員の皆さんが優しくサポートしてくださったお陰で無理なく働くことができました。
    復職後は「育児短時間制度」を利用しています。子供の体調不良で休むことがありましたが「無理しないでね」「手伝えることがあったらいってね」など部署の先輩や同僚から声をかけていただき、子育て中も安心して働ける温かい職場です。

  • 小川 遥翔さん

    養護老人ホーム サンロイヤル広沢

    勤続年数:1年

    仕事内容:介護業務

    保有資格:介護福祉士

    趣味:バスケットボール、ボウリング、ダーツ、ドライブ

    性格:几帳面、人の役に立ちたい

    出身高校:桐生第一高等学校

    高校生の頃、介護の仕事に就きたいと思っていたため、卒業後医療系の専門学校に進学しました。専門学校での勉強や実習を通して、法人の理念や方針を知り、自分の性格に合った職場であると思いました。また、資格支援などスキルアップ支援に力を入れていることや人間関係が良く働きやすい職場環境だと感じたことが、当法人を選んだ大きな理由です。

会社の特徴など

◎休みが多く、プライベートも充実!
 年5日のリフレッシュ休暇や月の希望休なども相談しやすく、休暇制度がしっかりしています。そのためプライベートも充実することができます。
◎出産・育児制度が充実!
 出産・育児休業が最長3年取得可能で、復帰後も育児短時間勤務を選択でき、職場には先輩ママも多く、働きやすい環境です。
◎楽しい施設のイベントも充実!
 お祭りの開催を始め施設ごとに行事など季節に応じたイベントを開催し、ご入居者様、ご利用者様に好評です。